- ブログ
医療業界に特化したマーケティングを行っております。
医療業界のWebマーケティングとは?
「医療業界のWebマーケティング」とは、HP(ホームページ)やLP(ランディングページ)などのWebサイト、Webサービスにより多くのユーザーを集客し、サイト上にアピールしているサービスに興味を持っていただき、来院していただけるためのWeb活動です。
今まで看板広告やビラのポスティング、患者様の口コミなどで集めていた【集客活動】をWeb上で行うものになります。
これまでのマーケティングとの違い
Webマーケティングがこれまでのマーケティングと大きく異なる点の1つとして、施策の効果が全て数値で見える点が挙げられます。
例えば看板を出して患者様が増えたかどうか?ビラのポスティングをして何人反応があったか?
なんとなく今月は人が増えたな・・・という意識はあっても、明確にどれだけ効果があったか判別するのは難しくないでしょうか?
Webマーケティングのメリット
Webマーケティングでは、「どの広告からどれだけの集客ができたのか?」「どういったユーザーが、どの広告を、何回見たのか?」
または「どのページに、月でどれくらいの人が見に来てくれて、何人がそこから予約したのか?」といったデータをしっかりと分析できますので、今かけた費用に対する費用対効果が明確に分かります。
上記のデータをもとに、良かった点と改善点を明確にしながら、今まで以上により効果的な集客方法や販売方法を立てることが可能になります。
なぜ今Webマーケティングが重要なのか?
顧客獲得の競争激化
各地域にクリニックが増えたことにより、クリニック同士の顧客の取り合いとなっています。
競争が激しくなったことによりクリニック数は現在やや減少中となっています。
出展元:公益財団法人全日本病院協会
https://www.ajha.or.jp/news/pickup/20201015/news06.html
ユーザーのスマートフォン所有率が上昇
ユーザーのほとんどがスマートフォンを持っている時代だからこそ、Webマーケティングの重要性がここ数年で急増しています。
出展元:総務省「通信利用動向調査」
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/statistics05.html
今までは家族や知り合いの口コミや看板などが重要視されていましたが、HP(ホームページ)やLP(ランディングページ)などのWebサイトに記載している内容や
Web上の口コミなどの重要性が増してきています。
Webマーケティングは何から始めればいいのか?
Webマーケティングには様々な種類があります。SEO、コンテンツマーケティング、リスティング広告、SNS、メールマガジン、LPO、EFO等・・・
横文字が並んでいて分かりづらい上に細かく分けるとできることは沢山あります。
ただ、人員がいればその場ですぐに始めることができ、上述のように数字に基づいたデータ分析ができるので気軽にPDCAが回せます。
Webマーケティングの落とし穴
今すぐに始めれるからこそ、一番に陥りやすい落とし穴があります。
それは「思いつきで様々な施策を繰り返すことによって、結局何が良かったのか分からない状態に陥る」ことです。
この状態に陥ると、次同じような状況に置かれたときに、再現性の低い施策を繰り返さないといけなくなり、結果、忙し貧乏状態に陥ります。
クリニック経営をしていらっしゃる方や経営に近い立場にいらっしゃる方なら、より利益を上げるために最善の方針を取りたいというのは当たり前の感情かと思います。
また、日々様々な情報にアンテナを張っているからこそ、アイデアもどんどんと湧いてくるのだと思います。
そのアイデア自体は素晴らしいと思いますが、まず、どういう方針でマーケティングを進めていくのか、根本の部分を決めることが重要です。
Webマーケティングを始める前に事前準備の3C分析を行おう
3C分析というマーケティングの有名な手法があります。(市場、競合、自社)の各視点から分析し、根本のマーケティング戦略を立てることがまず重要です。インターネット上は莫大な数のユーザーがいるからこそ、自分たちが狙う市場がどういう状況で、自分たちがどういう立ち位置なのか、というのは明確にしておく必要性があります。
市場(customer)・・・ターゲット顧客の輪郭をハッキリとさせる
1つ目は「市場」です。自社のモノ・サービスはどんな顧客に求められているのか、市場全体でどういうトレンドがあるのかを調査し、可視化しておくことが重要になります。
競合(competitor)・・・競合他社を調べる
2つ目は「競合」です。競合がどのようなサービスをWebでアピールしているかの調査はもちろん、それによって判明した競合性が低い領域でのアピールをすることにより、競合との差別化に繋がります。また、既に競合が強すぎる領域への参入を控えることで、市場で勝つ可能性が高まります。
自社(company)・・・自社の強みと課題を認識する
3つ目のは「自社」です。患者が上記の競合と比べた際に、自社サービスを申し込んでくれるのか、いう視点で調査しましょう。検討がつかなければ、実際に通ってくださっている患者様に聞いても、自社で働いている社員さんや、ご家族や友達に聞いても良いと思います。競合に勝つためにどうするのか、という点を掘り下げて考えましょう。
Webマーケティングはプロに頼む方が効果的
ここまでが事前準備になり、ここから本格的な戦略の作成に入ります。
ここまででもかなり時間をかけているのに、まだあるのか・・・と思う方が多いと思います。
ただ、事前準備はとても重要で一番時間をかけないといけない箇所になります。
戦略を間違えるとどんな最良の戦術を取っても効果が上がらない可能性が高いです。
また、自社で全てを実施とするとなると、リソースやスキル面で大変な場合もあります。
その場合、代理店やコンサルティング会社に外注したほうが、費用対効果が高まるケースも少なくありません。
クリマケは業界内での成功実績を多く抱えたマーケッターが在籍しています。
今のお困りの状況を詳しくヒアリングさせていただき、費用の大小に関わらずクリニックをより良くするよう二人三脚でコンサルティングさせていただきます。
クリマケマーケティングサービス一覧
https://climake.jp/marketing/